ただ、テーブル要素やフォント要素の排除は、既存のHTMLサイトをウェブ標準に直す際に生じるやっかいな問題で、わたしのサイトのウェブ標準化が進まない原因となっています。
| フォント | 意味 | 備考 |
|---|---|---|
| color | 文字色 | font-colorでないことに注意 |
| font | 一括指定 | |
| font-family | フォントの種類 | |
| font-size | フォントサイズ | %、emの相対単位で記す |
| font-style | イタリック | |
| font-variant | スモールキャップ | |
| font-weight | 太さ |
フォントサイズは、ユーザビリティを考慮して、相対単位の「%」「em」で指定します。値が「0」のときは単位をつけなくてもよろしいです。「pt」「px」は、IEでは文字サイズが固定されるので、使用しないようにします。
